プライバシーポリシー(個人情報保護に関する基本方針)


株式会社弓田建設(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の適切な取扱いを社会的責務と考え、個人情報保護に関する方針を以下の

とおり定め、これに基づき個人情報の保護および管理に努めます。


1.関係法令・ガイドライン等の遵守

当社は、個人情報の取り扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」といいます。)および関連する政省令、

ガイドライン等を遵守します。

2.利用目的

当社は、提供を受けた個人情報を、以下の目的で利用します。

・お客様からのお問合せやご依頼に対する対応のため

・当社の商品・サービス等のご案内・ご提供のため

・役職員(採用応募者、退職者を含みます。)の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認のため

 

3.個人情報の提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。

4.共同利用

当社は、以下のとおり個人データを共同利用することがあります。

 

(1)  共同して利用する個人データの項目

・氏名

・住所

・電話番号

・その他申込書等に記載されたお取引に関する情報

 

(2)  共同して利用する者の範囲

OCHIホールディングス株式会社およびその連結子会社(以下、「OCHIグループ」といいます。)

 

(3)  利用目的

・OCHIグループとして一体的に行なわれる経営管理業務の遂行のため

・OCHIグループの商品・サービス等のご案内・ご提供およびその判断  のため

 

(4)  共同利用する個人データの管理についての責任を有する者

OCHIホールディングス株式会社

福岡市中央区那の津三丁目1220

代表取締役 社長執行役員 越智 通広

5.委託の取り扱い

当社は、個人情報の取り扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当社は、個人情報保護法に従って、委託先に対する必要かつ

適切な監督を行ないます。

6.安全管理措置に関する事項

当社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人情報の適切な管理のために、個人情報の取得、利用、保存等を行なう場合の

社内規程等を整備し、これを遵守します。以上の目的を達するため、当社は以下の措置を講じています。

(1)  個人情報・個人データの適正な取り扱いのため、法令及びガイドラインが定める各対応を実施するに当たってのプライバシーポリシーの策定

(2)  取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応および責任者と役割を定めた各種規程の策定

(3)  責任者の設置、個人データを取り扱う従業員および取り扱い個人データの範囲の明確化、個人情報の漏えい等を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備等の組織的安全管理措置

(4)  個人データの取り扱いに関する留意事項について定期研修を実施する等の人的安全管理措置

(5)  個人データを取り扱う機器および電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置

(6)  個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置

7.継続的改善

当社は、個人情報の取り扱いを継続的に改善するよう努めます。

8.保有個人データの開示等の求めへの対応

当社は、本人またはその代理人から、当該保有個人データの開示、訂正、利用停止等の求めがあったときは、以下のいずれかに該当する場合を除き、遅滞なく対応します。

・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

・法令に違反することとなる場合

 

個人データの開示等に関するお問い合わせは、【お問合せフォーム】または下記までご連絡ください。

株式会社弓田建設 総務部 TEL:0242-32-0311

9.質問および苦情処理の窓口

当社の個人情報の取り扱いに関する質問または苦情につきましては、【お問合せフォーム】または下記までご連絡ください。

株式会社弓田建設 総務部 TEL:0242-32-0311